「素祈」のヒトコマ
大切な人を想う時間。
「素祈」のある暮らしって、
実際どんなものなのだろう?
“大切な人を想うこと“と日々向き合っている
まなかの社員が出会った「素祈」を気軽にご紹介。
「素祈」のある暮らしの
参考にしていただけたら嬉しいです。
-
二年前に終活の一環でお墓を買った明るいご夫婦のお話。
お墓の見た目と塗香 (粉のお線香)の香りが気に入っていて、
先々に眠る方々へ挨拶として定期的にお墓参りにいらっしゃる
とっても元気で夫婦揃って持病無し
「まだ誰も亡くなってはいないのだけれど… いいよね!」
清々しい満面の笑みでお帰りになられる。
これも一つのお墓の在り方。
-
手作りの草履
大切な人に見せてあげたくて持参されました。
梅の花と小さい草履が可愛く揺れ、愛おしく想う時間、
大切な時間。
-
「いつも綺麗な花が咲いているから来るのが楽しい」と、
蓮の花を見ながら仰っていました。
緑や花が多い素敵なお寺で、
故人様との新しい思い出が増えていきます。